忍者ブログ
2008.06.13開設―思いつきで何でも書きますが属性オタクなので、そっち方面でテンションが上がってると思います。初めていらしてくださった方は、最初の6行だけでも「はじめに」を読んでいただければ幸いです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私史上最大にまずい蒸し足りてなくて粒のある伸びない餅を消費しようと、
クッ□パッドにあったとろとろミルク餅なる物を作ってみた。

結果:餅の廃棄を提案しようと思う。

レシピは悪くない。餅と牛乳と砂糖しか使ってないから好みで砂糖の量を調節すれば良いだけ。
餅が救いようがないくらいまずい。
レンチンして牛乳入れて練ってレンチンして練ってを繰り返しても蒸したりなかった粒は無くならない。
粒以外の状態は無かった事に出来たか。

餅ピザにする事も考えてたけど、やっぱダメだわ。
手間をかけた上で尚無くならない粒にそれを貰った経緯を思い出して腹がたつだけ。
よって、処分が妥当だと考える。

拍手[0回]

PR
一昨日は茹で里芋をナゲットにしたものの、量が足りなかったため、
ジャガイモ炒めをオムレツにした物を追加。

里芋ナゲットは焼く前の状態の方が美味しかった気がする。
オムレツも上手く作れなかった。
きれいに返せないのです。


昨日はチキンカツの残りをカツ丼に。
これもまた我が家にちょうど良いサイズのフライパンが無くて、小鍋でやったら上手く丼に移せなくて火が通り過ぎ、見た目が美しくない状態に。
味はまあ美味しかったかな?

見栄えの良い料理を作れる様になりたいです。
今日は何食べよう。

拍手[0回]

今日の朝ご飯はケチャップライスのドリア(?)です。
ナナピのレシピを参考にしました。


本来はツナ缶だった物をまだ残っている焼きジャケで代用。
ピザ用チーズを探してチルド室を漁っていたら干し肉と化した生ハムを発見し、カビは生えていない様だったのでこれも入れる事にする。
誰が買ってきたんだ。
しかしお湯に入れても柔らかくならず、重なったまま離れない。そして切れない。しまいには包丁で押さえて千切るという私史上初の調理方法を試みる事になる。
チーズは買ったけど美味しくなくて放置していた小包装パックのチーズを小さく切って使用。

冷蔵庫のお掃除が進んで嬉しいけれど、もう焼きジャケは飽きた。

拍手[0回]

残り物でご飯を作るのが楽しい。
食べたい物が無いので朝何食べるのか思い付かなくて、かといってただ卵焼きも食が進まない。
なので残り物を消費しようと、有る物のレシピを調べて作ってみたら面白いのです。

写真は撮ってないけど、
最初は冷凍庫におにぎりが入っていたので焼おにぎりお茶漬け。
翌日はそれに焼いたサンマをほぐして加えた物。
ほうれん草のおひたしが残っていたので、食パンを使ったキッシュもどき。
そして本日、まだ残っていたほうれん草のおひたしとベーコンを使ってクリームパスタ。
夜もほうれん草と焼きジャケを使って和風パスタを作りました。

自分で作ったからか特別美味しいとかは感じないんですけどね。
残り物を片付け、ストレスなく食べられる程度の物を作れたと言う達成感が良い。

クリームパスタは最初に見たレシピに生クリームって書いてあったんですよ。
そんな物常備してないし、有ったとしてもちょっと使う為に200mlのパックは開けたくない。
が、調べれば出てくるんですよね。生クリーム使わないレシピ。
夕飯の和風パスタの方も、出汁醤油の作り方調べたら出汁とるとこから書いてあるのが真っ先に出てくるけど、調べれば粒だし使ったのも出てくる。
そんな風に料理に慣れている人にとってはわざわざレシピを調べたりしなくても「こんなもんで出来るだろう」で出来ちゃう事も上げてあるので助かる。
webにアップしてくださる皆様本当にありがとうございますm(_ _)m

拍手[0回]



前回は取り敢えずパパッと出来る物をと、コ□トコのテーブルロールみたいな物を作りましたが、
今回はココアパウダーとチョコレートが入った物。
寝てる間の冷蔵発酵で作りました。
どちらもクッ□パッド先生参考。
前回のと比べてドライイースト3分の1でしたがふっくら仕上がり、サイズ同じくらいで数は1.5倍に。
発酵時間大事。

材料を混ぜた後20分程室温に置いた後冷蔵庫に入れて就寝。

起床後、冷蔵庫から出して様子を見るも膨らんでるのかわからない(写真撮っとけば良かった)
そもそも混ぜ作業終わった時点で何かふっくらしてる様に見えたので焦って冷蔵庫入れる前の時間を短縮した経緯がある。

早まったかなと思いつつ生地の温度が上がるのを待つ。
が、作業温度になるまで4時間くらいかかり、そこから更に2次発酵待ち。
分けてから丸めたら急に生地が柔らかくなった気がする。
「これ作業開始温度シカトしても良かったんじゃ。。。」と、思う気持ちを「時間かけて発酵した方が美味しくなる!」を信じて追いやる。
起きてから焼き上がるまでに5時間ちょいかかりました。


半分くらい時間短縮になるという話を見たのでやってみたけど、これ短縮出来てない気がするよ?
冷蔵庫で冷えた生地が16℃になるまでに時間がかかる。
「時間かけて発酵させた方が小麦の風味が〜」って言う意味では最適なんだろうけど。
何か間違えたかな?

冷蔵庫に入れる前の置き時間が短かったかとも思ったけど、もう既に指差しでほぼ戻らない状態になってしまってたし。
「発酵促進☆」とか言って温い牛乳使った時点でアウトだったんだろうか。
どうも最初からレシピに無い事をやりたがる質なので安定して「美味しい」料理を作るのは向いてないなと思った(笑)

拍手[0回]

≪前のページ  | HOME |
[1]  [2
忍者ブログ [PR]